飼育用具・餌 シード食のインコちゃんにはサプリメントで栄養補給を! インコちゃんにも、バランスの取れたビタミンや栄養が必要です。今回は、私も使用したことのある「ネクトンS」と「カルビタバード」のご紹介をします。シード食なら必ず与えたい「ネクトンS」ペレットを与えているのであればある程度の必須栄養は取れますが... 2022.09.29 飼育用具・餌
飼育用具・餌 オカメインコの呼び鳴き対策 呼び鳴き対策にアクリルケースは有用?我が家のオカメインコのぷーちゃんは、オカメの例にもれず呼び鳴きがひどく、何時間でも鳴き続けます。そこで、呼び鳴き対策としてアクリルケースを使っています。アクリルケース結論から言うと、アクリルケース、買って... 2022.08.27 飼育用具・餌
飼育用具・餌 小鳥のペレット、10種類以上試しておすすめはこれ! シードからペレットへの切り替えに奮闘している鳥飼いさんや、今与えてるペレットとは別に、他にも食べてくれるペレットを見つけたい、という飼い主さんのために、今回は、我が家で実際に試した小鳥用のペレットと、かかりつけ獣医さんのご意見から、おすすめ... 2022.08.21 飼育用具・餌
オカメインコ オカメインコお迎えの注意点 オカメインコの呼び鳴き・粉・オカメパニックなど、実際に飼ってわかった注意点やデメリットを体験談とともに紹介します。 2022.08.10 オカメインコ危険を排除しよう基本的な飼育方法
基本的な飼育方法 インコを頭の上に乗せたらいけないって本当? インコの飼育書やインターネットの記事を読むと、「インコを頭の上に乗せてはいけない」、という人がいる一方で、「インコを頭の上に乗せても問題はない」、という話を目にしたことはありませんか?この意見、結局結論は出ていないようですが、皆さんはどう思... 2022.05.04 基本的な飼育方法
インコの病気 インコの卵詰まり対策 カルシウムを補うには? 卵詰まりは、メスのインコに起こる命に関わるトラブルのひとつです。卵詰まりは、鳥専門の獣医さんがいない地域では、処置できない可能性もあり、起こってしまってからでは手遅れになる可能性もあります。そこで、この記事では普段からできる予防策について、... 2022.05.01 インコの病気飼育用具・餌