セキセイインコの魅力や、飼い方の注意点についての記事一覧です。

インコに楽しみながら芸を覚えてもらおう!
なんちゃってクリッカートレーニングのススメインコちゃんに芸を覚えてもらいたい!とか、芸まで行かなくてもケージに素直に帰ってくれないかな・・・体重測らせてくれないかなぁ・・・なんだったら手に乗ってくれるだけでも・・・と言う方におすすめなのが、...

インコの年齢を人間に換算したら
「私のインコちゃん、人間だったら何歳ぐらいなのかな?」とふと思ったことはありませんか?体の大きさに比べて意外と長生きの鳥さんですが、人間の年齢に換算したら何歳ぐらいになるのでしょうか。インコの年齢を人間に換算したらインコの年齢を人間に換算し...

インコにおしゃべりや歌を覚えさせるには
悲しいことに、「テレビCMでインコがおしゃべりしているのを見て、インコをお迎えしたけどしゃべらないから返品する」、という人がいるそうです。そもそも歌を真似したりおしゃべりしたりは男の子の求愛行動ですし(稀に女の子も少し歌ったりすることはある...

セキセイインコの性別の見分け方
セキセイインコの雄と雌の見分け方は、成鳥になってからはとても簡単です。ろうまく(鼻の穴がある部分)が青いのが雄、白(ベージュ・茶色)の場合は、雌です。例えば、下の画像のインコちゃんは、左が雌で右が雄です。逆に、雛(3か月頃まで)のうちに見分...

セキセイインコの人気の品種を、写真つきでご紹介!
セキセイインコの人気の品種をノーマルからレアまで写真つきで解説します。アイリスリングが出ない品種はどれ?

はじめてのお迎えにおすすめのインコはセキセイインコ!
はじめてインコをお迎えするなら、セキセイインコとオカメインコ、どっちがいい?セキセイインコって、どんなインコ?おしゃべりするの?