その他 40代文系主婦でも取れた!第2種電気工事士合格までの道のり (女性 第2種電気工事士) さて急に何の話だと思われそうですが、このたび「第2種電気工事士」の取得にチャレンジして、無事合格しました!私は高校・大学とガチガチの文系でして、理系の勉強は高校1年生で捨ててしまっている40代の主婦です。ちなみに仕事は電気とは無関係のサービ... 2023.02.25 その他
飼育用具・餌 シード食のインコちゃんにはサプリメントで栄養補給を! インコちゃんにも、バランスの取れたビタミンや栄養が必要です。今回は、私も使用したことのある「ネクトンS」と「カルビタバード」のご紹介をします。シード食なら必ず与えたい「ネクトンS」ペレットを与えているのであればある程度の必須栄養は取れますが... 2022.09.29 飼育用具・餌
インコの病気 インコをお迎え時は「必ず」健康診断に連れていこう! 安いセキセイインコだからといって健康診断をケチってはいけない。セキセイインコは数千円、オカメインコも3~5万円で手に入ることが多く、犬や猫に比べ手に入れやすい価格です。そうして手に入れたインコちゃんを、「健康診断に連れて行く」という発想は、... 2022.09.05 インコの病気
飼育用具・餌 オカメインコの呼び鳴き対策 呼び鳴き対策にアクリルケースは有用?我が家のオカメインコのぷーちゃんは、オカメの例にもれず呼び鳴きがひどく、何時間でも鳴き続けます。そこで、呼び鳴き対策としてアクリルケースを使っています。アクリルケース結論から言うと、アクリルケース、買って... 2022.08.27 飼育用具・餌
飼育用具・餌 小鳥のペレット、10種類以上試しておすすめはこれ! シードからペレットへの切り替えに奮闘している鳥飼いさんや、今与えてるペレットとは別に、他にも食べてくれるペレットを見つけたい、という飼い主さんのために、今回は、我が家で実際に試した小鳥用のペレットと、かかりつけ獣医さんのご意見から、おすすめ... 2022.08.21 飼育用具・餌
基本的な飼育方法 オカメインコによる「かじられ」防止対策まとめ 我が家の小さな怪獣、オカメインコのぷーちゃんによる齧られ対策をご紹介します。オカメインコの噛む力は結構強いとっても可愛くて穏やか(に見える)なオカメインコですが、嘴(くちばし)の力は結構強いです。セキセイインのぴーたろう君だけだった頃は、「... 2022.08.14 基本的な飼育方法
オカメインコ オカメインコのお迎えに注意する点&デメリット オカメインコをお迎えする場合の注意点オカメインコはかわいいだけではありません。やはり、困った面もあるのです。お迎えしたものの、「思ったのと違った」なんて気持ちになると人間もインコも不幸になりますので、オカメインコをお迎えするにあたってのデメ... 2022.08.10 オカメインコ
オカメインコ オカメインコの魅力 オカメインコの「ココがカワイイ!」優しい羽色、なんだかお上品な冠羽(頭の毛)、オレンジほっぺに真っ黒のクリクリのお目々…「なんでそんなに可愛いんだ~!」と思わず抱きしめて(?)インコ臭を満喫したくなるインコ(実はオウム)、それが「オカメイン... 2022.08.08 オカメインコ
オカメインコ インコにおしゃべりや歌を覚えさせるには 悲しいことに、「テレビCMでインコがおしゃべりしているのを見て、インコをお迎えしたけどしゃべらないから返品する」、という人がいるそうです。そもそも歌を真似したりおしゃべりしたりは男の子の求愛行動ですし(稀に女の子も少し歌ったりすることはある... 2022.05.15 オカメインコセキセイインコ
セキセイインコ セキセイインコの性別の見分け方 セキセイインコの雄と雌の見分け方は、成鳥になってからはとても簡単です。ろうまく(鼻の穴がある部分)が青いのが雄、白(ベージュ・茶色)の場合は、雌です。例えば、下の画像のインコちゃんは、左が雌で右が雄です。逆に、雛(3か月頃まで)のうちに見分... 2022.05.08 セキセイインコ