オカメインコによる「かじられ」防止対策まとめ

かじるオカメインコ基本的な飼育方法
オカメインコの齧り対策

我が家の小さな怪獣、オカメインコのぷーちゃんによる齧られ対策をご紹介します。

オカメインコの噛む力は結構強い

とっても可愛くて穏やか(に見える)なオカメインコですが、嘴(くちばし)の力は結構強いです。

セキセイインのぴーたろう君だけだった頃は、「大事な本を噛まれた!」「イヤホンの線を切られた!」ぐらいの被害でしたが、

オカメインコのぷーちゃんが来てからは、ふすまや扉、壁紙、たんす、電源コードの線、スマホケース、革製のバッグ、パソコンのキーボードなど、何でもかんでも齧られるようになりました。

「木・紙・ビニール」など、とにかく何でも齧られます

しかし、鳥はしつけることができず、犬のように「ダメっ!」としかったところで「怖い人間」認定をされるだけなので、齧っていることに気が付いたら他に楽しいことを準備して気をそらすしかありません。

私は齧っているのに気が付いたら、鏡の前に連れていって一緒に歌を歌うようにしています。

齧られる前に対策しよう

オカメインコのぷーちゃんがやってきた当初は、まだ慣れていないのか齧られ被害は少なかったです。

しかしだんだん行動範囲が広がり、身の回りにあるものが安全だと気が付くとどんどんものを齧るようになってきました。

齧られる場所を放置すると被害が広がっていきますので、その都度対策をするようにしています。

我が家の齧られ防止対策いろいろ

それでは、我が家の齧られ対策を紹介します。

電源コードは包む

配線がむき出しの電源コードは、通電しているときに舌があたると感電の危険もあるので、インコを守るためにもカバーをつけています。

写真は、ダイソーで買ったものです。

コードのカバー
コードのカバー

エアコンはビニールで覆う

エアコンの上に乗られたり、周囲のコードを齧ったりするのでいっそのことビニールで覆ってしまえ、と思って上部を覆っています。

周囲にぬいぐるみを置いて見張り番をしてもらっています。

ビニールは、ホームセンターなど切り売りされているテーブル用のビニールクロスです。

ビニールクロスは、薄い方が安いのですが、あまり薄いとヨレヨレして見た目が良くないので、適度に厚めの方が良いと思います。ビニールがヨレれいなければ、視界に入っても悪目立ちせずあまり気になりません。


エアコンの上部は、金網をつけている方の写真を見たこともあります。

ビニールで覆うことがエアコンにとって良いことなのか、悪いことなのかわからないので不安な方は金網の方がいいかもしれません。

(私は覆ってしまった方がインコの脂粉などが防げるような気はしますが、どうなんだろう?)

さらに見張り番のぬいるぐみを周囲に置いています。

ビニールで上部をカバーしたエアコン
ビニールで上部をカバーしたエアコン

ドアの上部と、その周囲の壁、かじられる場所もビニールで覆う。

ドアの上部は、クリアファイルを工作してカバーのようにかぶせています。

うちのオカメインコのぷーちゃんは、ドアの上も齧りますが、そこから嘴の届く範囲の壁面も齧ってしまうので、周囲の壁面もビニールクロスを適当な大きさに切って貼っています。

その他、家の中で「角」になっている部分など齧られやすい場所にはビニールクロスを小さく切ったものや、透明のクリアファイルを切ったものなどを押しピンで貼るだけでも効果があります。

↓の画像では、黄色い部分にクリアファイルを切り開いたものを壁の角に合わせて貼っています。

赤の部分は、クリアファイルを工作したドアの上部のカバーです。

クリアファイルでカバーしたドア
カバーしている状態

ふすまやドアの下などはマスキングテープを貼る

ふすまやドアの下でオカメのクチバシが届くところには、マスキングテープを貼っています。

マスキングテープを貼ったって、どうせ齧られるでしょ?と思われるかもしれないですが、確かに齧られます。

でも、マスキングテープがあると、齧る対象がマスキングテープになり、ドアの本体は齧られなくなります。(とはいえ、長時間齧らせると本体に被害が及ぶと思いますので、気が付いたら早めにやめさせてくださいね。)

少々いたちごっこにはなりますが、気が付いた場所に気軽に貼っても大丈夫なので、マスキングテープはぜひ使ってみてください。100均などでも手に入れることができます。

家具の色に合わせて、白、ベージュ、茶色、こげ茶のテープを揃えています(笑

窓のサッシのパッキンは見えなくする

我が家ではオカメインコのぷーちゃんが窓のサッシのパッキン(ガラスと枠の間のゴム)をかじってしまいます。

ここはなかなか防げなくて、ビニールテープを2~3重にパッキンに貼ってみたりしたのですが、数日でビニールテープも齧られてしまい、すぐにパッキンがむき出しになりずっと困っていました。

何か他にやりようは無いかといろいろ考えてみましたが、現在は、パッキン自体を布で覆って隠す、という状態に落ち着いています。

適当な大きさの布をビニールテープで窓のガラスに貼り付けて、パッキン自体を見えなくするという作戦です。

ビニールテープは相変わらず齧られますが、齧られてもパッキンには被害は及ばないのでいくらか気が楽になりました。

パッキンに布をかぶせた状態
パッキンに布をかぶせた状態

齧られてもいいスペースを作る

鳥は齧ることが遊びでありストレス発散なので、何も齧るものがないと毛引きなどに繋がる可能性もあると思います。

とはいえ、人間の家を齧られたのでは困りますので、常に鳥さんが齧ってもいいものを与える必要があります。

バードアスレチックやおもちゃなど、鳥さんがかじってもいい対象物を準備してあげることで、鳥さんの「齧りたい」欲求をいくらか満たすことができます。

バードアスレチック(バードジム)にかじれるおもちゃなどをつけてあげると、インコちゃんの齧り場所になっておすすめです。

また、紙を齧って飲み込まない鳥さんであれば、割としっかりした箱などを与えるだけでも齧って遊んだりします。

オカメインコのぷーちゃんは、果物が入っていた小さい段ボールなどに置き鏡を入れておくと、ずっと入って齧ったりして遊んでいます。

鳥さんは齧る生き物なので、齧ることをやめさせることは難しいです。

でも、人間がきちんと対策をすれば被害を防ぐことはできますので、お互いストレスなく過ごすためにも、頑張って対策をしていきましょう。

コメント